recipe レシピ〜今日何作ろう?〜
調理動画がご覧いただけます。
紙のレシピご希望の方は詳細ボタンから。
きんぴら丼ごはん

2022.12.26
冬の料理
ごはん。麺
*肺や粘膜を潤す*
れんこん…生(絞り汁)だと気管支喘息の咳止めや止血(不正出血、血尿、痔)。加熱すると補血、脾の働きを助ける働き 松の実…体を潤す、精をつける
根菜と松の実の入った炊き込みご飯に、きんぴら風味のタレをかけて仕上げます。れんこんは、生と加熱した時とで効能が変わるといわれます。生で食べることはない食材ですが、絞り汁を使うときなどです。古くから民間薬としても、咳止めや喉の痛みにれんこん葛湯などで親しまれています。
鶏肉など、肉類を入れたアレンジもできます。
レシピショップ https://yojoichika.base.shop